top of page

サイクルブログ#13『新年度』

  • mayoagar123
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

 こんにちは!49期佐藤さんからブログ担当を引き継いだ50期の内田です。

 筑波大も3年目になり、だいぶ茨城にも慣れ親しんできました。


 今年も1年間、執行代の50期1人ひとりがサイクルブログを書いていきます。

 個性豊かで自転車について語りだすと止まらない!そんな人々の集まりですので皆様更新をお楽しみに〜


 さて、今回ですが

・自己紹介

・サイクリングの好きなところ

・膝を怪我しました

 以上3点についてお話していきます☺️


①自己紹介

【名前】

 内田 万葉(うちだ まよ)

【学類・学年】

 理工学群工学システム学類3年

【所属班】

 ツーリング班

【出身】

 山梨県(南高出身です!)

【趣味】

 散歩、ピアノ、ギター、ナンプレ


②サイクリングの好きなところ

 

 私がサイクリングを好む理由はたくさんありますが、そのうち1番大きなものは「楽しみ方が多様」であるところだと思います。たとえば、


 ・忙しい日に運動をしたいとき → ヒルクライムで短時間がっつり運動しよう

 ・気になるごはん屋があるけど交通の便が悪いとき → 10kmくらいのところならバス+徒歩と所要時間が変わらないから運動がてらロードで行こう

 ・暇すぎるとき → ロングライドをして、達成感を得よう


上に挙げたように、時間や気分に合わせて乗り方を変えて楽しめるので飽きません。そしてどんなライドでも終わったあとの達成感と多幸感は格別です!

↑山も川も、朝も昼も夜も楽しめる✨


③膝を怪我しました


 ここまでサイクリングの楽しさを話してきましたが、実は3ヶ月前に膝蓋骨(膝のお皿)が脱臼してしまい、それ以来自転車に乗っていません。

 脱臼ならばすぐ治るのでは?と思われるかもしれませんが、膝蓋骨脱臼によって大腿骨と膝蓋骨をつなぐ靭帯が損傷してしまい、完治まで時間がかかっています。春休み中に手術をし、現在はリハビリに勤しんでますが公道を自転車で走れるようになるまでにはまだ数ヵ月ほどかかりそうです…

 こんな感じなので自転車からは少し離れた生活が続きそうですが、毎週のmtgやイベントで部員と楽しく関わっていきたいです🫶


さいごに

 拙い文章でしたがここまでお読みくださりありがとうございました!私自身このブログを執筆しながらロードバイクの楽しさを思い返すことができたので、この気持ちをモチベーションに怪我の回復に努めていこうと思います。

 

 次のブログは頼れる競技班主将、50期のムードメーカー大野がお送りします!お楽しみに〜〜

Commentaires


  • X
  • Instagram

© 2025 Univ. of Tsukuba Cycling Club

bottom of page